防虫効果が期待できる以下のドライハーブで「サシェ」を作り、タンスの中にしのばせておくと、洋服を虫から守ることができます。
- ラベンダー
- ミント
- レモングラス
- ベイリーフ(月桂樹の葉)
- タイム
サシェとは、わかりやすくいうと「香り袋」のこと。
小さな巾着袋に香りのいいドライハーブを入れて、持ち歩いたり部屋に置いたりして、香りを楽しむハーブグッズです。
私が作るサシェはとても簡単。
ここで、私流のサシェの作り方を紹介します。
準備しておくもの・・・
- 細かくしたドライハーブ
- 18センチ四方の布(さらしや綿のはぎれ等)
- 綿か麻のひも(30センチほど)
サシェの作り方
今回は、
- ミント
- ベイリーフ
- タイム
- レモングラス
のドライハーブを使います。
1. 18センチ四方の布を広げる
布の大きさは、18センチ×18センチぐらいがベストです。
2. 細かくしたドライハーブを布の中央に置く
ドライハーブは、包みやすいようになるべく細かくしておきます。
こんもりと中央に置きましょう。
3. ドライハーブを包むように布の四方を中央にまとめる
四方をつまんでキュッとまとめます。
4. ひもでグルグルと巻いて結べば完成!
たるまないように手で押さえながら、ひもをグルグルと巻きます。布の余った部分は内側におさめながら、まとめましょう。
「ミニハーブボール」のような、コロンとしたかわいい姿。
タンスに入れたりバッグにしのばせたり、使い方は自由です。お風呂に浮かべるのもおすすめです。