ハーブチンキの使い方|気軽にハーブチンキを利用しよう

手作りのハーブチンキ

ハーブチンキとは、ハーブをアルコールに浸けて作る、ハーブの有用成分たっぷりのハーブ液です。

長期の保存が可能で、さまざまな使い方があります。

ハーブチンキは簡単に作れます。いろいろなハーブでチンキを作り、どんどん利用してみましょう。(→ハーブチンキの作り方

ハーブチンキの使い方

ハーブチンキは外用・内用として活用できます。

水やお湯、炭酸で薄めて飲む

数滴~小さじ1程度のチンキを、カップ1杯の水またはお湯で割り、1日2~3回に分けて飲みます。

ちょっと濃いめに炭酸で割れば、ハーブ酒としても楽しめます。ちなみに、スギナのチンキは抹茶ハイみたいでおいしいですよ。

水で薄めて患部に塗る

精製水とグリセリン

チンキを水(精製水)で4~10倍に薄めて、患部に塗る、もしくはガーゼなどの布に含ませて湿布します。

スギナのチンキは、しもやけの改善に効果が期待できます。

さらにグリセリンを少量加えれば、良質な化粧水になります。(→ハーブ化粧水の作り方

ドクダミやローズマリー、スギナのチンキは化粧水におすすめです。

注意
チンキにすることでハーブの薬効成分が凝縮されるので、ハーブの種類によっては作用が強くなります。飲用や化粧水用にチンキを作る場合は、使用するハーブについてあらかじめ調べておくといいでしょう。

ルームスプレーにする

ホワイトセージやラベンダー、レモングラスなどの香りのいいハーブで作ったチンキは、そのままスプレー容器に入れればルームスプレーになります。

私はホワイトセージのチンキが入ったスプレー容器をいつも持ち歩き、あちらこちらにシュッシュしています。 (→ルームスプレーの作り方

お掃除に使う

ハーブチンキを掃除に使う

ハーブチンキをスプレー容器に入れて、窓ガラスに「シュッ」とスプレー。ふきんでサッと拭くだけで、ピカピカになります。

ハーブとアルコールによる除菌効果も期待できます。

何よりもうれしいのは、お掃除したあとの香りのよさ!

ホワイトセージのチンキはとくに香りがいいので、お掃除にもおすすめです。

虫除けスプレーにする

ドクダミの葉で作ったチンキをスプレー容器に入れて、夏場の庭仕事のときに全身にスプレーしておくと、蚊に刺されにくくなります。

しかもドクダミの葉のチンキは、ドクダミ特有のくせのある匂いがしません。むしろいい香り。

蚊がいる時期、私は外に出るたびにドクダミのチンキを腕や首筋、足首などにスプレーしています。